層雲の中をゆく

脳出血の後、手術入院リハビリ等々、日々の事を書いていきたいと思います。そして層雲の中を抜け、いつの日か、見下ろせば、輝ける雲海に見えんや

11月のラーメンはビックバンの結果?

福岡市の繁華街天神は、再開発が進行中です。

天神ビックバンと呼ばれるもので、なじみだった建物が無くなっていたり、建て直しが予定されてたりします。

天神ビブレも来年2月に閉店するそうです。

この辺りに勤めていたのは、もう数年前ですが、ここの地下には安くておいしいお店が多く、よくランチでお世話になりました。

f:id:Stratus:20191126221324j:image

なので今の内にと、今月のラーメンはビブレの名代ラーメン亭にしました。

f:id:Stratus:20191126221522j:image

今でも天神で¥460は安い。卵も入っていた。

近所に膳が出来てからは、押され気味な印象でしたが、今の今迄続いていらっしゃいます。勝手な印象だったようです失礼。ビブレ閉店後はどうなるのでしょうか。

 

同じフロアにあった草八は既に移転していました。ランチのミニ丼セットがお得でよく食べてました。たぶん蕎麦はこの草八さんが私にとっては一番でしょう。移転先にもいつか行けたらと思います。

 

思い出が尽きません。

夜も更けてきましたので、この辺で。

やよい坂へ

南区のやよい坂まで行ってみました。

f:id:Stratus:20191111180423j:image

昔、車でよく通った場所で、坂を登りきったところにあるこの交差点を何故かよく覚えています。

f:id:Stratus:20191111180242j:image

狭い道の割に交通量が多い様に思いました。つまり、皆さんもよく使う道なので、私も使っていたのでしょう。

退院してから、こうしてバスで、あちこちに行くのですが、何か、自分が生きてきた過去を確認している様な気がします。

なぜなのか。昔を懐かしんでいるだけなのか、そして、これが良いのか悪いのか。

はたして、さて、どうなのか。

過去ばかり見るのは決して良くはないでしょう。

ただ、私は確かにここ、この地に生きていたことを確かめたい。

のか?

 

それにしても、交差点を見に来た人ってよく考えると変ですね。

f:id:Stratus:20191111183057j:image

 

交差点の辺りをウロウロしていたら、ラーメン屋が目に付きました。

f:id:Stratus:20191111214128j:image

いっぱち、はかたや・膳、福芳亭と並び立つ福岡格安ラーメンの一角「唐木屋」だ。※私の主観です。

f:id:Stratus:20191111214338j:image

350円!安い!有難い!是非食いたし。

こんにちは〜

f:id:Stratus:20191111215408j:image

準備中 ・・・・ってぉあぁぁぁあ・・・

午後3時過ぎ、郊外のロードサイド店なら有り得ますよね。仕方なし。

そういえば、先月は、ラーメン食べなかったんです。最近ラーメンが遠い。

だけど、またいつかその日まで。

変わりゆく香椎で、記憶を確かめて

モカのチャージをしようと香椎まで出かけました。

チャージを終えた後、昼飯を食べていないことを思い出し、西鉄香椎駅近くの、むっちゃん万十へ。

店内で食べて帰ろうとしたら、「イートインコーナーはありません」といった旨のお知らせのようなものが目に入りました。

以前は店内で食せたはずだがと、「今は、店内で食べられないのですか」とお店の方に聞いたらば、そうなんですとのお返事。消費税の影響でしょうか。

駅前のベンチでいただくことにしました。

f:id:Stratus:20191029132305j:plain

マヨネーズが あーあ。

 

このあとは、香椎を散策して帰りました。

香椎は再開発が始まってだいぶ久しいかと思います。

むっちゃん万十も昔の店舗は、たしかこの川沿いの辺りにあったと思うのですが。

f:id:Stratus:20191029133054j:plain

写真の撮り方がいけなかったのか。やたら殺風景に見えます。

 

この駐車場のあたりに寿屋などがあったのだとおもいますが、

f:id:Stratus:20191029134111j:plain

すっきりしてます。

かつての賑わいを期待するのは酷なのでしょうか?

 

みゆき通りへ

f:id:Stratus:20191029134949j:plain

かつてはレンガ敷きのおしゃれな通りでしたが、今は普通のアスファルト舗装に。

 

このビルは昔のままでした。

f:id:Stratus:20191029135928j:plain

ここには、かつて福陵館という学習塾があって、私は、浪人の時ここで勉強しました。

ちょっと中ものぞいたら、基本的なつくりは、ほぼ思い出のままのように感じました。

 

この街を歩くとどうしても思い出にふけってしまいます。

 

以上

 

宇美から太宰府へ行く道

今日も秋晴れに誘われて出かけてみようと思いました。

暫く二日市温泉に行っていないなと思い、行くか?と思ったところ、時間既に12時近く、もはや余裕なし。

でも、もったいないので、とりあえずタオルを持って、博多まで出て、思案したところ、思い出しました。

九州を路線バスで縦断するとして、都市高速を使わずに行くシミュレーションをしたことがありました。暇だったですかね。

その時に確認したのが、宇美から大宰府に抜ける路線でした。それで行ってみました。

太宰府から先は、乗り継ぎで3号線まで出て、例の400番に乗り継いで、それからあれやこれやすると・・・えーと。まあ、いつかやってみたいのですが。

宇美営業所バス停は、屋根付き椅子ありコンビニ近し。

f:id:Stratus:20191022140103j:plain

セブンイレブンがすぐ隣でした。空が青いですね。

f:id:Stratus:20191022141151j:plain

奥に見えるとんがった山の名前が気になるけれど、わからない。

 

そしてここから、[4-1] 太宰府市役所前行きに乗車、太宰府へ。

こないだ、乗り換えし損ねた宇美町役場入口を通過。

道中は谷間を抜けるような峠道で、その谷の左右に整備された住宅地が続け様に現れます。このバスはこれらの住宅地の方たちの為の路線なのでしょうか。

「日の丸」とは珍しい名のバス停ですね。

f:id:Stratus:20191022150330j:plain

結構な坂道です。

ああ来年はオリンピックです。東京に決まった時のことがついこの間のような気がするのは、歳のせいか、嫌ですね。

 

途中から県道35号筑紫野古賀線に入りました。この道は古賀から大宰府・筑紫野へ至る道で、いつぞや、ウナギおにぎりを食べた柳川屋のあたりも経由します。

さらに北に行けば、古賀は流交差点で国道3号線を越え、花見あたりまで至るはず。

昔はよく使った道の筈ですが、大分久しぶりでした。

 

30分弱で太宰府へ到着。西鉄太宰府駅に隣接したバス停です。

f:id:Stratus:20191022150830j:plain

着いてから気づいたのですが、そういえば太宰府駅太宰府天満宮の入口でした。すっかり忘れてました。

太宰府駅も雰囲気を演出してますね。

f:id:Stratus:20191022154743j:plain

思い返してみれば、20年近く来ていなかったかもしれません。風景がだいぶ変わっているように感じました。

こんなに観光地然としていましたでしょうか、国内外からの観光客で賑わい、土産物屋が立ち並ぶ様は、修学旅行に来た気分にさせられました。参道はもう少し広かったような気がしましたが、気のせいでしょうか。

f:id:Stratus:20191022210425j:plain

なぜここに一蘭?駅のすぐ横にありました。

f:id:Stratus:20191022165144j:plain

ここで予定変更、温泉は諦めて、ちょっと観光することにしました。

f:id:Stratus:20191022210644j:plain

とてもきれいに整備されています

f:id:Stratus:20191022222702j:plain

 参道と境内を散策して帰りました。

f:id:Stratus:20191022222808j:plain

気持ちの良い時間でした。

さて太宰府からは博多バスターミナル行き太宰府ライナーバス「旅人」なる便が出ているようで、これに乗ろうとしたら行列してましたので、こちらはやめて、

f:id:Stratus:20191022232209j:plain

[1-1] 西鉄二日市駅行に乗り、鬼の面下車→歩き→高雄一丁目から400番博多駅行で帰ることにしました。

途中、先日伺った原営業所を過ぎたあたりで、おなかの調子が・・あれ?

実はバスに乗る前ドーナッツを食べたのですが、意地汚くも、落ちた欠片がもったいなくて、拾って食べたのですが、

まさか中ったか?そんな簡単にまさか等と思っていたら、鬼の面で降りたあたりでヤバくなってトイレにダッシュ

f:id:Stratus:20191022232857j:plain

本当は16:17に400番に乗るはずだったのですが、ここは潔く?諦めました。

f:id:Stratus:20191022233430j:plain

なのでひるパス時間を過ぎた17:07発で帰りました。きっと博多まで持たなかった。

快くトイレを貸していただいたグッデイさん、ありがとうございました。

f:id:Stratus:20191022235240j:plain

楽しかったけど、最後にいらぬ落ち?がつきましたかな。

ラーメン屋がない

何年か前の真冬のある日、西区にある有名なラーメン屋に行ってみようと思い立った。寒風吹き荒み、かつ小雪舞う中、スクーターで走り向かった。が、小戸のマリーナを過ぎたあたりで寒さに耐え切れなくなり、敢え無く断念、どだい無茶だったようです。冷え切った体は強く温かいものを欲し、そんなときに見つけたのが、船津商店さんでした。

目標のラーメン屋ではありませんでしたが、とてもおいしく頂きました、気さくなお姉さんの接客も印象的でした。

今月のラーメンをどこにしようかと思案する中で、ふと思い出し、行ってみることにしました。

最寄りのバス停は、車両基地前。

f:id:Stratus:20191014140845j:plain

ここから10分ほど歩くと目標の船津商店です。が

風景が記憶と違う。店舗が見当たりません。

 

確かここだったはず。

f:id:Stratus:20191014142141j:plain

WEBで調べてみると、閉店との情報がちらほら。

 確かにここにあったはず。ストリートビューにはまだありますね(2019/10/14確認)。

f:id:Stratus:20191014143254j:plain

 違う建物になってますね

f:id:Stratus:20191014144145j:plain

まだ新しいマンション?アパート?でしょうか。「入居者募集」の横断幕が目立ちます。

ちょっと遅かったのでしょうか?

それでも、何かしらの痕跡から、川沿い側のこの辺のスペースに駐輪したのだとか、前回来たときの事を思い出しました。

ラーメン屋は競争が激しいのか、お気に入りのラーメン屋がなくなって寂しい思いをすることが、今迄にもありました。仕方のない事でしょうね。

 

さてとして、今月のラーメンどうしましょう。

障害者用nimocaでJRの電車に乗ろうとしたら

秋晴れの好日

駕与丁公園あたりをちょっと散策

 久々に来て、ここはきれいな場所だなと改めて感じる

f:id:Stratus:20191008221744j:plain

日差しも風も心地よく、外を行くにはよい季節

f:id:Stratus:20191008222536j:plain

この辺りは高台になるのでしょうか、眺めも良かった。

こんな感じでのんびり歩いていたら、時間を忘れたのか、ひるパスの制限時間に間に合わなくなってしまいました。

天神までは、ひるパス利用で戻れそうですが、そこで時間切れになりそうです。

駕与丁公園からは、JR香椎線酒殿駅が近い模様。

なので、いっそのことと、今日は電車で帰ることにしました。

香椎線に乗るのはいったい何年ぶりでしょうか。記憶をたどると確か、酔ってバスを乗り過ごし、あらぬところで目を覚ましたら香椎線のどっかの駅の前で、そこから電車で帰ったような記憶があります。ずっと前の若い頃の記憶、多分20代の頃。

香椎線には蓄電池電車デンチャが走っていたな、初めて乗るなあ!などとちょっと楽しみにしつつ酒殿駅へ、

f:id:Stratus:20191008225350j:plain

では、いざニモカで入場

f:id:Stratus:20191008225457j:plain

えっ???????

モカをタッチしたら、警告音と共にエラー表示が!なんで???

券売機近くのボタンを押すと係の方に繋がり 遠隔で確認して頂いたところ
他社割引サービスは使えないといったエラーがでているとのこと。

割引は適用されないとは、認識していたのですが、交通系ICカードとして、通常料金での利用はできるのではと思っていました。
帰りに、西鉄の駅で聞いたら、やはり西鉄以外では割引なしであっても使えないとのことでした。

改めて、西鉄さんのHPを確認しました。

https://www.nimoca.jp/about/qa/mutual

Q.nimoca障がい者用カードは、他社エリアでも割引運賃で利用できますか?
A.ご利用いただけません。
障がい者用カードは、相互利用の対象でないため、他社エリアではご利用いただけません

というようなQ&Aがありました。(2019/10/14確認)

割引は相互利用の対象ではないとの意味かと思っていたら、そもそもIC乗車券として相互利用ができないみたいです。

※実際の利用の際は、ご自身での確認をお願いします。

このカード作ったときによく話を聞いてませんでしたかね?

イオン等での買い物では使えたので、大丈夫って思ってしまったのでしょうか。

でも今回はあまり人がいない時間でしたので幸いだったと思います。知ってしまえばもう問題はないですがね。

 

そして、切符を買って帰りました。夕日に映える酒殿駅を後にして。

f:id:Stratus:20191008233501j:plain

デンチャです

f:id:Stratus:20191008233721j:plain

ボタンを押してドアを開けるのですねこの電車は。乗るときちょっと戸惑いました。

 

一つ勉強になった、ある日の出来事でした。

古賀を散策

古賀バス停で乗り換えて、薦野まで行ってみようかと思ったのですが、

向かいのバス停へ移動しようと思ったら、

見当たりません?あれ?どこだ?

下記写真の奥の方です。降りたバス停からはよく見えません。

f:id:Stratus:20191007175554j:plain

ちょっと距離がありました。

小走りで向かってみましたが、すんでのところでバスは行ってしまいました。残念。

f:id:Stratus:20191007171239j:plain

薦野行きはここで諦め、古賀駅前を散策することにしました。

f:id:Stratus:20191008002848j:plain

交差点名を見た時、疑問が湧きました 。

西鉄古賀駅前」とありますが、西鉄古賀駅は、既に存在しないはず。

f:id:Stratus:20191008005749j:plain

宮地岳線の新宮-津屋崎間が廃止になって何年経ちましたでしょうか。

 

Wikipediaにあった座標によれば、このあたりだったはずですが、

f:id:Stratus:20191008011030j:plain

なにもありません。

鉄道があった名残りでしょうか、延々と細長い空き地が続いている様に見えました。

 

使い慣れた名称は変え難いものなのでしょうか?

f:id:Stratus:20191008013330j:plain

 

JR古賀駅へ移動してバスを待つことにしましたら、

案内板が目に付きました。

f:id:Stratus:20191008014629j:plain

なんとなく眺めていたら違和感が、

f:id:Stratus:20191008014810j:plain

変わった名前の山がある?

f:id:Stratus:20191008015249j:plain

スパイ?山って?spyゴルゴ13や007でおなじみのCIAとかMI6とかKGBとか??

そんなわけないですよね。

WEBで確認すると、どうも正しくは、ス「バ」イ山の模様。

ハに半濁点でパではなく、濁点でバ

でも目の前の看板では、ハに○がついてる風にしかみえません?

きっと、この看板を作る際に確認はしたでしょうに。

真実はいずれか?ってそんな深刻な問題なわけもなく、

バス停のベンチで、こんなことを考えてたら、帰りのバスが来ました。

f:id:Stratus:20191008125403j:plain

 

 

夜が更けてきました、今日はもう寝ます。おやすみなさい。